ALBA
AKA
Bullhead Cronograph
V657-6080

[2011.2.20]
revised [****.**.**]

F's
watch
F's Top
アルバ ツノ クロノ
Bullhead Chronograph
1/10 10BAR
chronograph
Prologue
2011年2月入手しました。
SEIKOではウマと呼ばれるSpeed Timerのリバイバルモデルです。
かなり前にNobu氏の入手したリバイバルモデルを見たのですが、
それとは違うような気がします。
Citizen
Challenge Timer
ツノクロノは好きな形で、AKAツノクロノはCITIZENの角ツノと
デザインが似ています。
ORIGINAL

オリジナルモデルのSEIKO SPEED TIMER[ウマ]とALBA
AKAを並べてみると、
カラーデザインは良く似ていますが、AKAは一回小さくなっています。

SEIKO SPEED TIMERはバンド幅が上側が広く下側が狭くなっていますが、
AKAは上下とも同じ幅です。

SEIKO SPEED TIMERの竜頭は大径で薄くなっています。

AKAの竜頭は厚みがあり径は通常のモデルと同じです。
細部のデザインはオリジナルとはかなり違う事が分かります。
Caliber V657

キャリバーは3ダイヤルのSEIKOのCal.V657。
画像のAKA 「V657-6040」は3時の位置がDATEのスペースです。

ツノモデル「V657-6080」は左に90゜回転して竜頭を上にしていることが
良く分かります。
SEIKO
SPEED TIMER

「ウマ」クロとブラウンのSEIKOのSPEED TIMER
オリジナルモデルはDAYと DATE表示です。
F's
Impression

私の好きなツノクロノですが、時々限定モデルが出ているようです。
デザインコンセプトだけでなく、クロノグラフの命である視認性もオリジナルに
負けない位に高めたモデルを出して欲しいと思います。
|